失敗しない多肉植物の夏越しのポイントを紹介!

2020/08/02

多肉植物 多肉植物-育て方

t f B! P L

※記事内に広告が含まれています


失敗しない多肉植物の夏越しのポイント



多肉植物は暑さに強いイメージがあり冬の対策だけしていればいいというイメージがありますが
実は夏の暑さにも対策が必要です

多肉植物は本来乾燥地などに自生している種類が多く
特性として葉っぱに水分をため乾燥に強いという特性を持っています
そのため乾燥には強いですが、湿気が多い多湿の状態は苦手の植物です

日本の夏は高温多湿の気候のため多肉植物にとってはつらい環境になります
そこで上手く多肉植物を夏越しするためにポイントを紹介します




ポイント


梅雨

梅雨に入ってからの暑い季節はできるだけ雨に濡れない所に多肉植物を置きましょう
連日の雨に濡れてしまうと水分が多すぎて一気に弱ってしまいます
多肉植物で失敗してしまう原因の多くが水のあげすぎが原因です
できるだけ乾燥させましょう

梅雨明け

梅雨が明けたら強烈な日差しで高温多湿になります
葉っぱの小さいセダムなどは群生しているため中のほうが蒸れてしまい弱ってしまいます
直射日光が当たらないように遮光ネットなどで対策をしてあげましょう

夏の水やり


多肉植物の多くは夏は休眠期に入りあまり水を必要としません
多肉植物の育て方には夏場は月に数回の水やりで大丈夫と書いてあるかと思います
水やりの回数はその通りですが、与えるタイミングが重要です
夏の強い日差しの中、水を与えてしまうと植木鉢の中があっという間に高温多湿になってしまいます
昼間の水やりは絶対に避けてください
また朝もNGです、朝上げても乾ききらずにすぐに蒸し暑くなってしまいます

水やりのタイミングは気温が下がって薄暗くなった夕方以降にあげてくだい
これを守ることで夏越しの成功確率がグンと上がりますので重要ポイントです



置き場所


野外

野外で育てる場合、梅雨時は家の軒下や屋根の下などの雨に当たらない所に置きましょう
真夏は直射日光で高温多湿を避けるため遮光ネットやすだれなどで遮光しできるだけ高温にならないように注意しましょう
風通しの良いところに置くとさらにGOODです

室内

室内で育てる場合は、風通しがよく明るい窓際がおすすめです
エアコンの風が直接当たる場所はあまりよくないので、できれば避けましょう
日中出かけているとき室内の温度が高くなりやすいので、帰宅されたら窓を開け空気の入れ替えをしましょう

ベランダ

ベランダで育てる場合、植木鉢をコンクリートの上に直接置かないように注意してください
日に当たっているコンクリートを手で触って見ますとわかりますが、とんでもなく熱いです
とても高温になるため多肉植物もダメージを受けてしまいます
すのこや木の棚などの上に置くようにしましょう
またベランダだと下に落とした場合危険になりますので、強風対策を行いましょう



まとめ



多肉植物は暑さに強いイメージがありますが、湿気には弱いです
日本の夏は高温多湿のため多肉植物を夏越しさせるには今回紹介したポイントを参考にしていただけたらと思います
特に重要なのは水やりのタイミング
日が陰ってから行うようにしましょう

多肉植物は上手く育てれば一年中グリーンを楽しめますので
上手く夏を越してグリーンを楽しみましょう


↓応援クリックいただけると嬉しいです!いつもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

QooQ